上棟検査

こんにちは!
長野県で注文住宅・デザイン住宅を手掛けている「ALOHA100」設計の寺島です。
今回は、「上棟検査」についてお話したいとおもいます。
以前、建て方でご紹介したお宅の「上棟検査」なのでいつも以上に身が引き締まるおもいです。

検査自体は1時間も掛からなかったのですが、細かなところまでしっかり見てもらいました!







第三者機関によって見られているというのが重要ですね!
検査の種類は以下の通りです。
1つ目は、基礎工事(配筋検査)
2つ目は、上棟検査(躯体検査)
構造と防水の施工状況の確認を目的とした検査
となります!<その他にも、検査の種類はたくさんあります
1つ目の基礎工事( 配筋検査)はまたどこかでご紹介します!
それでは、また