インナーガレージ・ビルトインガレージがオススメな理由②家族に寄り添う

長野で注文住宅・デザイン住宅を手がけかている「ALOHA100」ボスの山崎です

前回の続きになります。

インナーガレージ・ビルトインガレージをお勧めする理由

今回はその② 家族に寄り添う編になります。

「雨や雪にも濡れない・日焼けもしない」

週に1度は家族みんなでに食料品や日用品のお買い物。

もしかしたら週に何度もお買い物する方もいらっしゃると思います。

スーパーの食品売り場やお惣菜を見るのは楽しいですよね。

今日はこれを肴に一杯ビールも呑みたいななんて。

買い物を無事済ませ、家に戻り

買ったものは必ず家の中に持ち込む必要があります。

雨の中や雪の中、強い風の中

今時期ですと強い日差しの中でも

まず車を降りてから

買い物で購入したものを家の中まで運びます。

しかも1回で運ぶことができず

玄関のドアも何度も開けたり閉めたり。

何回も往復しないといけない事もあります。

今回の須坂土建alha100のビルトインガレージ・インナーガレージ付きモデルハウスは

ガレージの中から直接家の玄関にる入ることができます。

つまり雨や雪に、洋服や靴を濡らすことなく

そして夏の強い日差しを浴びることなく

雪で足を滑らせる事ことなく

最後までスムーズにお買い物を済ませる事ができます。

皆さんは一年に何回買い物をしますか?

そう考えたら、たった1年ですがものすごい回数になります。

Amazonなどの通販が昔よりはるかに増えたとしても

お買い物は決してゼロにはなりせん。

夫婦の家事の負担を楽にする・減らす・無くす事は

共働きの現代ではとてもとても大切な事です。

雨で、びしょ濡れでイライラ。

雪で、足を滑らせてイライラ。

ちょっと!!運ぶの手伝って!!!!

なんて言葉、誰しも聞きたくないものです。

インナーガレージ・ビルトインガレージで

日頃の皆さんの買い物も家事も楽にし

家族みんなが、笑顔で毎日快適に暮らす事も大切かと思います。

「お子さんも快適に」

週末に楽しみにしていた家族でのお出かけ、

温泉に行く、買い物に行く、旅行に行く。

あまりに楽しくて、

その帰り道、運転中にうちの子供が車の中で寝ちゃった。

なんてよくある話です。

冷暖房が効いた車内は大変快適です。

自動車の揺れがまた絶妙に心地良いんでしょうね。

本当はこのままスヤスヤ寝かせてあげたいけど

家に着いてしまったから、可哀そうだけど起こさないと。

起こした結果ギャン泣き (笑)

なんて事はよくあるお話です (笑)

当社のビルトインガレージ・インナーガレージの住宅は

家に到着し車のエンジンをつけたまま、キーを車内に置いたまま

お子さんを、快適な車の中でそのまま寝かす事ができます。

シャッターを閉めてあげれば

第三者に気にすることなくお子さんを安心して寝かすことができます。

シャッターを閉めてあげれば昼間でもガレージ内は暗くなるので

眩しさも気にすることなくグッスリ寝る事もできます。

そして今回の須坂土建aloha100のモデルハウスはリビングの窓から

ガレージの中を見渡すことができます。

車やお子さんをリビングから見る事ができます。

今回は家族に寄り添うインナーガレージ・ビルトインガレージの理由をお伝えしました。

次回インナーガレージ・ビルトインガレージで大人も本気で遊ぶ編となります。

それでは

opt out