インナーガレージ・ビルトインガレージ付きのモデルハウス進行状況①

長野で注文住宅・デザイン住宅を手がけかている「ALOHA100」ボスの山崎です

来年2026年1月お隣の中野市オープン予定の

地元工務店6社による合同展示場「家ッス!信州」

1月のオープンに向け各6社のモデルハウスの工事も急ピッチに進められております。

今年4月から改正された建築基準法等により確認申請の許可が遅くなり

工事の着工の遅れを心配しておりましたが、

スタッフの一同の懸命な努力により

その後の須坂土建ALOHA100のモデルハウスは順調に進んでおります。

ブログで何度かお話しましたが

「家ッス!信州」に出店予定の須坂土建aloha100の今回のモデルハウスは

ビルトインガレージ・インナーガレージ付きのモデルハウスとなっております。

電動シャッター付きのガレージには自動車2台分+収納スペースや

愛車の整備・作業スペースもございます。

バイクの大きさにもよりけりですが、自動車2台+バイクや自転車も

ガレージ内に収納可能です。

ちなみに皆さんこんな経験ありませんか?

明日の天気予報見たら大雪の予報。

スタッドレスタイヤに急遽交換しないと明日朝仕事に行けない。

しかも外は既に雪模様。

タイヤ交換したいんだけど馴染みのガソリンスタンドや自動車屋さんに聞いたら

今週は他のお客さんのタイヤ交換で忙しいから来週でも良いですか?

なんて話はよくある話です。

インナーガレージ・ビルトインガレージがあれば

雪でも雨でも天候に左右されることなくいつでもタイヤ交換もできます。

この地域で車を所有しているという事は

=必ず2回/年のタイヤ交換が必要となります。

平日帰宅後にガレージ内で自転車やバイクや車など

愛車の整備にもうってつけであります。

もちろん作業中外部からの視線も気になりません

そんな今回のモデルハウスですが基礎工事も滞りなく完成し

9月末には上棟予定。そして12月中旬には工事完成予定となります。

おって進行状況をお伝えしたいと思います。

インナーガレージ・ビルトインガレージ付きの今回のモデルハウス

どんな間取りなのかが、少し気になる。

どのくらいの金額でこのモデルハウスが購入できるのか気になる

そんな方は遠慮せずご連絡ください。

それでは

opt out