【アイカ工業・メラミン】造作洗面で人気の柄、ご紹介します!

こんにちは!長野で注文住宅・デザイン住宅を手掛けている「ALOHA100」インテリアコーディネーターの山岸です。^^

今日は、造作洗面でよく使用されているメラミン化粧板の品番をご紹介したいと思います。^^

まず、メラミン化粧板とは、、、
メラミン樹脂を含侵させた紙を何枚も重ねた薄い板のことを言います。
そこに様々な色・柄をプリントしているため種類が豊富なのと、熱や傷にも比較的強く耐久性に優れている為、カウンターやテーブルなどの家具によく使用されています。
また、水にも強いので洗面などを造作する時にはメラミン化粧板で仕上げることが多いんですよ。

ただ、サンプル帳で見ると小さくてイメージがわかない、、、
という事もあると思うので、施工事例と一緒に人気の品番をお教えしますねー。^^

1 . JIT800KN74 (JI-800K)

この柄は本当に人気で、最近は品番を丸暗記しています。笑
少し重厚感のあるモルタルの雰囲気が、今っぽいというかトレンド感のある造作洗面に仕上がります。

2 . JIT805KN74(JI-805K)

こちらもモルタル風のメラミン化粧板。
上↑の柄よりも明るい印象で、淡い色合いのインテリア空間でもお使いいただけるます。^^

どちらもモルタル風ですが、この2品番が特に人気があるため、ご紹介させていただきました!

よろしければ、参考にしてみてくださいね。^^

それでは、コーディネーターの山岸でした!