クリナップといえば 

長野で注文住宅・デザイン住宅を手掛けている
「ALOHA100」プランナーの春原です。

先日クリナップさんに勉強に伺わせていただきました!
あくまで個人的な意見にはなりますが、クリナップさんと言えば『キッチン』のイメージが強くあります。

特にステンレスの扱いには特出しているのではないでしょうか。
一枚板を絞り込んでシンク形状を作ってしまうノウハウ、表面に美コートを施し汚れを浮かせる技術など水廻り機器に盛り込まれています。

トップ写真のキッチンシンクの排水形状も独特で、手前に傾斜しているんです!
その効果で水はねをしずらく、水流のおかげで排水溝へきれいに流しているんですね。

自動洗浄してくれるレンジフードもとっても人気です。
温水を少量タンクへ投入して、スイッチを押すだけ!油でギトギトファンのお掃除からはさよなら♪

バイブレーション加工のワークトップもカッコイイ!
私はこの銀光りした削り出しの金属の感じに惚れ惚れしました。

他にも魅力的な商品がたくさんありますよ。

自邸でもシンクはステンレスになっていますが、なぜかというと『ステンレスなら間違いない』という安心感があるからではないでしょうか。
ぜひステンレスがお好きな方は一度来館されてみてはいかがでしょう。
プランナー春原