『rui nakamura』デザイン手ぬぐい
長野で注文住宅・デザイン住宅を手がけかている「ALOHA100」ボスの山崎です。
昨年の6月にブログでお伝えしましたイラストレーター『rui nakamura』×『須坂土建』の手ぬぐいがついに完成しました。
打ち合わせの内容のブログを見てない方はこちらも→
本当は8月のお盆明けには完成しておりました。
すみません。私がブログアップするの忘れておりました。
6月の打ち合わせでは何となくこんなイメージでとお伝えをし、あとはお任せでとお伝えしました。
デザインは『rui nakamura』
そして手ぬぐいの製作は、歩いて30秒の超ご近所の『北澤染工場』へお願いいたしました。
店主は元地元消防団の大先輩です。
店主はいつもニコニコしながら大変穏やかな方です。ご夫婦共に羨ましいぐらい、いつも仲良しです。
オリジナルの手ぬぐいの他に、のれん、法被などもオーダーできるそうです。
長野県で染物屋さんは『北澤染工場』さん、ただ1件だそうです。
天気の良い日、長く繋がった手ぬぐいがゆらゆらとなびく姿を子供の頃からからよく見ておりました。
手ぬぐいは一度、型を製作すると色違いなどでも追加オーダーもできるそうです。
今回は白地に赤と青でしたが、次回は違う色でオーダーしようと思います。
そしてこの特別な手ぬぐいを住宅をご契約された方に無料でプレゼントいたします。
落語の世界では名刺代わりにお渡しする手ぬぐいですが、
実はこの手ぬぐい最近改めて世の中で見直されております。
まず軽い、携帯するに薄くて便利、そして早く乾く。など。
お風呂に持って行かれる方々も多いです。
登山をされる方『山屋』などには今大人気です。
登山・てぬぐい などで検索してみてください。
想像以上の仕上がりに大満足でした。
ご報告遅くなりましたが。
それでは。