小学校卒業おめでとう

昨日、快晴の空の下、長女の小学校の卒業式が行われました。6年間、本当にあっという間でした。
式の中で「旅立ちの日に」を合唱する子どもたちの姿に、胸が熱くなりました。卒業証書を受け取る長女を見て、「本当に卒業するんだな」と実感し、成長を感じる瞬間でした。みんな立派に合唱し、きっとたくさん練習したんだろうなと思います。
中学校の制服を着た姿も、少し大きめで初々しさが残っていました。でも、この制服とともに、これから少しずつ成長していくんだろうなと思うと、また感慨深いものがあります。
教室での最後のホームルームでは、担任の先生が子どもたちに向けて最後のお話をしてくださいました。普段はとても元気で明るい先生ですが、この日は涙を浮かべていました。私ももらい泣きしそうになりましたが、ギリギリ我慢…(妻はこらえきれず泣いていましたが、、)。
振り返ると、学校行事に参加する機会は運動会くらいでしたが、それでもこうして無事に小学校生活を終え、しっかり成長してくれたことに幸せを感じます。
これから中学生。新しい環境、新しい友達、新しい挑戦が待っていますが、たくさん楽しんでほしいです。長女のこれからの成長が、ますます楽しみです!
卒業おめでとう!