子育てしながら資格取得。私もチャレンジしてみようかなーと思い始めました。

こんにちは!長野で注文住宅・デザイン住宅を手掛けている「ALOHA100」インテリアコーディネーターの山岸です。^^
そろそろ入学シーズンですね。^^
新年度になって、新しいことを学んだり、新しいことに挑戦してみたいと思ったりしますよね。^^
私も今年、ある資格に挑戦してみようかなーと準備を少しづつ始めています。
といっても、雪山にも行きたいし家事・育児でなかなか時間が取れていないのですが、、、
それでも、これまで2級建築士やインテリアコーディネーターの資格試験にチャレンジした経験があるので、ナントカナル!と自分を信じて。笑
来年はスノーボードの検定試験も受けてみようかな、、、。
ちなみに、子育てしながらすごいね!とか働きながらすごいね!と言われることも多いですが、
確かに、学生時代とは違って自分に使える時間は限られているので覚悟は必要ですが、その分めちゃくちゃ効率的に勉強を進めようと私自身が工夫するので、短期集中型の私にはあっているのかなーと思ったりもします。
ただ、出来ない家事は諦める覚悟は必須です。笑
掃除・洗濯は週に1回、休日にまとめてやる!
多少汚れていても、生きていけるし問題ないよね!って割り切ってました。
ほぼ子育ても家事もワンオペの我が家ですが、やろうと決めれば何とかなります。笑
勉強方法も家事をしながら聞き流しをしたり、テキストを読み込むというよりはWEBの過去問をやったり、、、
独学でも、子育て中でもそれで何とか資格取得ができたので、私には合っていたのかなー
もし、これから新しいことにチャレンジしてみたいなと思った方の少しでも参考になれば幸いです。
最後に全く関係ないですが、幸せのお裾分けを。

ピノにハート型があったんですね!
それでは、コーディネーターの山岸でした。