長野の住宅現場は雪が降ると大変!

長野で注文住宅・デザイン住宅を手掛けている
「ALOHA100」プランナーの春原です。

2025年になってからの大寒波が日本海側を中心に大雪をもたらし、いたるところでパニックとなっていますがそれは住宅の現場でも起こっています。
2月8・9日に降り続いた雪のおかげで、本日は朝から除雪作業に現場担当者のみではなく、営業サイドからも応援へ行ってきました。

こちらの須坂市の現場は近日に地鎮祭が行われる予定なので、駐車場の確保と祭事が無事にできるよう建物内も除雪していきます。

最後は中野市の基礎工事を行っている現場から応援要請があり駆け付けました。
背後に見えるブルーシートは一面雪で覆われていましたが、すっかりきれいになりましたね。
除雪を終えた4人はぐったり(私もですが)、みんな汗でびっしょり...

ちょうど12時なので、工事現場お隣りの『麺堂 そうげん』さんでお昼としました。

↑鈴木が注文したのは、地鶏白湯煮干しラーメン(大盛り)

↑私は、中野つけ焼きそば(半玉)をいただきました。(この後、妻の弁当を食べる為)

麺自体はあっさりとした味付けですが、辛みそと和えながら食べると、箸が止まらないほどの美味しさに変貌します。
香ばしい小エビも相性が良い!味変のカレー粉も美味すぎる!次回は絶対に大盛りにしよう。
中野市出身の私は、青春の味『大龍やきそば』さんを思い出しました(^-^)

本日は4件ほど除雪に廻りましたが、おそらくこのあと筋肉痛で動けないことでしょう。
明日がちょうど休みでよかったぁ。プランナー春原