【長野・白馬村】今年も川遊び楽しんできました!

こんにちは!長野で注文住宅・デザイン住宅を手掛けている「ALOHA100」インテリアコーディネーターの山岸です。^^

毎日暑い日が続きますね!
今年も長野県白馬村にて定番の川遊びを楽しんできました~。

白馬村といえば冬のイメージがあると思いますが、夏もいろんなイベントをやっているんですよ。^^

我が家では毎年恒例の「HAKUBA47」へ行ってきました!
天気も良くて、大人も子供も犬もこの日は川遊びを楽しんでましたよー。

ちなみに、左上のほうにはパラグライダーも映り込んでいました。^^
ゴンドラやリフトに乗って山頂付近まで行くことができるので、そこから空の散歩も楽しめるようですよ!

子どもたちにとってはなんでも遊び道具になってしまう様です。^^

人がたくさん集まってきているここは、イワナのつかみ取りをやっているんです。
隣のテントでは塩焼きにしたイワナをいただくこともできます。^^
こうゆうのってなかなか残酷だなといつも思うのですが、食べる事は残酷な一面もあるんだよと子供にも知っていてほしいとも思います。
だから、頭も骨も残さずに食べるんだと。
ちなみに、めちゃくちゃおいしいので我が子は丸々ペロッと食べていましたが。^^

他にも、このリフト乗り場の近くにはいろんなアクティビティーがあるのですが、いつも川遊びだけで1日が終わってしまいます。笑
川で遊ぶだけならお金がかからないので、母としてはありがたい。

夏休みのお出かけに困ったらぜひ足を運んでみてください。^^

それでは、コーディネーターの山岸でした!