期日前投票に行って参りました

長野で注文住宅・デザイン住宅を手がけかている「ALOHA100」ボスの山崎です。
参議院選挙が7月3日に公示され20 日が投開票日となっております。
母校を横目に自宅から徒歩で
市役所に期日前投票に行って参りました。

選挙は私たちの生活や社会をよくするためには、私たちの意見を反映させてくれる、代表者が必要であり、その代表者を決めるのが「選挙」なのです。
と総務省のHPにかかれております。
当社では社員の全員の皆様に
業務中や仕事中でも良いので期日前投票に行きましょう
と皆さんに積極的にお伝えしております。
選挙は自分たちの意見を政治に反映できる最も身近な手段
であるからです。
ちなみに選挙権と被選挙権がありまして
18歳になると、みんなの代表を選挙で選ぶことのできる権利が与えられます。これが「選挙権」。
そして、その後ある年齢になると、今度は選挙に出てみんなの代表になる資格ができます。
これが「被選挙権」。
どちらも、私たちみんながよりよい社会づくりに参加できるように定められた、大切な権利です
と書いてありました。
今回の参議員選挙の投開票日の7月20日の日曜日は
3連休の方もいらっしゃるでしょう。
3連休は海に行きたい、山に行きたい、BBQしたい。
連休は家族や友人と思いっ切り遊びたい。
夏を楽しみたい。
そんな方は期日前投票を是非。
今週の土日にも期日前投票もちろんできます。
それでは。
opt out