忖度なしのタオルナンバー1は?

長野で注文住宅・デザイン住宅を手がけかている「ALOHA100」ボスの山崎です。

先週の手ぬぐいの話題に引き続き、今回はタオルのネタです。

下記写真にありますようなタオル頂く機会皆様あると思います。

粗品タオル、挨拶タオルなんて言われるそうです。

会社でも、年末や年始のご挨拶に頂く機会がございます。

温泉で身体を洗ったり、湯上りに身体を拭く際などにも欠かせません。

大変助かります。重宝します。

ここで私事で大変恐縮ですが、勝手にナンバーワン決定したいと思います。

ナンバー1は、

【炭平コーポレーション株式会社】さんのタオルです!!

ちなみに炭平さんの会社の沿革ですが創業が1614年です。

凄いとしか言いようがないですね。

大阪冬の陣の年に創業しております。

建設の資材を取り扱う商社さんですが

社名の通り最初は炭を取り扱っていたそうです。

タオルの話に戻って、タオルって何年か使っておりますと、

きちんとこまめに洗濯して乾かしていても

生乾きの匂いがしてきます。

なんですが、炭平さんのタオルはそれがありません。匂いません。

しかもこの炭平さんのタオル驚くほど丈夫で長持ちします。

少々大げさですが我が家は炭平さんのタオルによって成り立っております。

実際によく見ると他のタオルと違い毛足が短いです。

この毛足の長さが影響しているのですかね?

毎月炭平さんのスタッフとお会いする機会がありますので今度聞いてみます。

今回のブログにより、当社内での炭平さんのタオル争奪戦が無い事を祈ります。

それでは。