『わたしのお気に入りの本』シリーズ
長野で注文住宅・デザイン住宅を手がけかている「ALOHA100」ボスの山崎です。
突然ですがタイトルにありますように
独断と偏見で勝手にシリーズ化したいと思います。 (笑)
私自身のお気に入りという事で、必ずしも皆さんにお勧めとは違いますのであしからず (笑)
先日ある新聞社から、社長の愛読書もしくは推しの一冊ありますか?
と聞かれ
悩んだ末お答えしたのが今回の本です。
ジョージ・カックルの『100のジョージ・カックル』
実はこの本を手にしたきっかけなのですが
もともと私自身がイラストレーターの花井裕介さんが大好きで
花井さんがこの本のイラストを担当していたからなんです。
正直なところそれまでカックルさんの存在は知りませんでした。
ジョージ・カックルさんは現在もラジオ、インターFMのパーソナリティを務めております。
残念ながらこのあたりでは聞けないと思います。
この本はカックルさんの今までの旅や仕事、趣味など雑談・経験談を
シンプルに短くテンポよく読者に伝えてくれます。
1つのストーリーが短いのでとても読みやすく、空いた時間にもササッと読め、なぜかジワジワくるんですよね。
私自身も色々な事で落ち込んだ時、いつもこの本から大きな勇気と元気を頂いております。
そんな感じで勝手に『ぼくのお気に入りの本』シリーズはじめます。
気にせず独り言だと思ってください (笑)
それでは。