木が香るナチュラルテイストの吹抜け
ご両親の敷地内に建てられた超断熱住宅は、お孫様もご実家とすぐに行き来できる距離にある。帰宅するとコートをしまうクロークやトイレと兼務する手洗いがあり無駄のない動線だ。廊下を抜けると目の前には吹抜けのリビングが広がっていて、2階天井には天候に左右されることなく部屋干しができるアイアンが据えつけられている。1・2階にはワイドな掃き出しサッシがあるのでLDKは明るくさらに広がりを感じさせている。キッチン横には洗面へとつながり家事動線も考えられていて、オープンキッチンのカウンターには、きっとお子さんが宿題をするのだろう。
SUUMO
住宅の特徴
延床面積 | 114.71m2(34.6坪)
|
間取りの特徴 | シンプルモダン | ナチュラル | 北欧風 | 家事がラク | 子育てしやすい | 収納充実 | オープンLDK | 吹抜け | リビング階段 | 大開口 |
建築エリア | 長野県須坂市 |
施工事例ギャラリー
2階の4つ窓をアクセントとしているダークブラウンのファサードと紅いもみじがよく似合う。北側の玄関には厚さ7センチの断熱に特化した仕様になっていて、北風が直接入り込まないよう袖壁も設置され寒さに対策も万全。
キッチンに据え付けられたカウンターは、構造柱と一体となりナチュラルにまとめられている。カウンターはお子様のスタディスペースとなり、奥様が料理をしながらもコンタクトできる
寒暖差の少ない超断熱住宅だからこそリビング階段の間取りも可能だ。無垢の柱や梁も一体となった階段もアクセントの一部となっていて、お客様の選定されたペールブルーの壁紙とも相性が良い。
陽ざしが降り注ぐ吹抜けリビングにはオーダーの造り付けTV台があり、エアコンが内部に組み込まれていて床下へと暖かい風を送り込んでいる。このため床暖房のように素足でも冷たくはない。暖められた空気は、壁内や吹抜けを通りながら2階へと上がり、家全体が均一に近い温度となって寒暖差をなくしている。
オープンキッチンから直接洗面室へとつながっており、動線が集約され家事楽な間取りとなっている。壁のガラスボードはホワイトボードの役割をしている文字を書いたり、マグネットでチラシを貼ったりと重宝。
ウォークインクローゼットにはハンガーパイプを2段設置して上下で使い分けられるようになっており、小物などは可動棚へ仕舞えるなど大容量ながらも仕様勝手も考慮。
関連